トピックス
お泊り会楽しかったね。
2024-07-20
年長さんたちが楽しみにしていた「お泊り会」が7月19日(金)午後3時から20日(土)10時まで行われました。お天気は雨交じりの天候でしたが、予定を変更し、バスで児童会館に行き、2階のいろいろな遊具でたっぷり遊びました。園に戻って食べた夕食の「カレーライス」は大好評。おかわりもたくさんしていました。夕食後、時間を早めて行ったキャンプファイヤーと花火を見て楽しみ、〇×クイズで盛り上がりました。その後、自分のタオルケットなどを持ってきて、しろくまのお部屋でみんな揃って寝ました。あらかじめエアコンをかけていたことと涼しい天候のおかげで寝苦しいこともなく休むことができたようです。
翌日は、ラジオ体操や園周辺を散歩し、朝食のパンと野菜サラダをおいしくいただきました。朝食後、荷物整理や片付けをしてから、教室で「うちわ制作」をして、お遊戯室で遊び、集会をして帰りました。
今回、親元を離れて幼稚園に泊まることができたことは子どもたちにとって貴重な体験になり、泊まれたという自信にもつながったと思います。この経験を生かして、さらに年長さんらしく育ってほしいと思います。いろいろとお手伝いをいただきましたお父さん、お母さん方、ありがとうございまさいた。
モニター会パートⅠ
2024-07-17
口頭詩について
2024-07-10
まだ字の書けない幼い子どもが、口にした言葉をそのまま、そばにいた大人(保育者・親)が書き留めたものを口頭詩(こうとうし)と言います。
お菓子の六花亭で、「サイロ」という子どもの詩集を毎月発行していますが、7月号に帯西幼稚園児3名の口頭詩が掲載されました。
帯西幼稚園では、幼児が五感(見たり、聞いたり、触れたり、匂いをかいだり、味わったり)で感じた心の言葉を大切にしたいという思いで、幼児の言葉を書き留める「口頭詩」の取り組みをしています。幼稚園やお家での出来事を通して、子どもたちが発した言葉がございましたら、子どもの言葉をそばにいた大人が書き留めて記録に残していただければと思います。用紙は幼稚園にありますので、お気軽に担任にお申し出ください。
なお、子どもの詩「サイロ」は、六花亭のホームページから電子本として見ることができますので、関心のある方は是非ご覧ください。
運動会おわる
2024-07-09
『みんながひとつに あきらめない心で 全力ジャンプ』をテーマに、7月7日(日)、第48回運動会が行われました。天候が心配される中、一時中断する場面もありましたが、雨天用のプログラムでの進行で何とか無事に終了することができました。
会場から温かいご声援とたくさんの拍手をいただき、園児たちは今まで一生懸命に練習してきた成果を力いっぱい発揮することができました。また、「おやじの会」の有志のお父さん方の応援団から園児たちへ熱い応援のエールをいただき、みんな大喜びでした。
終わりになりますが、ご来賓の皆様をはじめ、PTAの役員の皆様、運動会準備協力委員会の方々、そして会場にお集まりいただいたすべての皆様に感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。