トピックス
新しい本おもしろいね
2025-02-26
先日、公益財団法人 日本教育公務員弘済会北海道支部より、帯西幼稚園に138冊の図書の贈呈をいただきました。現在図書を整理中ですが、年長さんには在園中に少しでも新しい本を読んでもらえるようにしました。
子どもたちは、興味のある本を手に取りさっそく読んでいました。
モニター会パートⅡ
2025-02-17
観劇会楽しかったね
2025-02-14
2月14日(金)に帯西幼稚園のお遊戯室で、劇団「風の子」の創作劇を鑑賞しました。「山を越え、川を越え」(新聞紙を使った劇)と「まほうのりんご」(病気のお母さんのために、まほうのりんごを探しに行く主人公(カマイ)の二つの劇を観ました。
子どもたちは興味深そうに劇の世界を楽しんでいました。
節分の豆まき
2025-02-03
毎年行われる日本の季節行事である「節分の豆まき」が2月3日(月)に行われました。節分の話を園長先生から聞きいたあと、子どもたちの心にいるケンカ鬼、いじわる鬼、ちらかし鬼、泣き虫鬼、はずかし鬼、ずるっこ鬼、夜更かし鬼、やだやだ鬼などの鬼を追い払うため、元気に「豆まきの歌」を歌いました。
その後、みんなで「えい、えい、おー。」と気合を入れました。すると、太鼓が鳴ってステージから赤鬼と青鬼が登場。逃げ回る子、隠れる子、泣き出す子もいましたが、みんなで豆をぶつけて、何とか鬼を追い出すことができました。
「福はー 内。鬼はー 外。」と元気な声で豆まきを終えた子どもたち。今年一年、みんなが健康で元気に過ごすことができるといいですね。